2010年07月06日
スーパー9 のシリンダー作っています?
相棒の¥さんのグループが密かにシリンダーSETを製作中らしいw
(売れるのだろうか?)
サンプル画像があるので載せておきます。
ノズルは25ミリと31ミリが付属します。
エンド部はTIGで溶接しAPSの様に脱着します。
へば~♪

(売れるのだろうか?)
サンプル画像があるので載せておきます。
ノズルは25ミリと31ミリが付属します。
エンド部はTIGで溶接しAPSの様に脱着します。
へば~♪
2010年07月06日
大日本技研J9 その3
サイトを完全稼動にする為ネジを埋める加工をします
完成図です
画像にはありませんがバネでテンションをかけキチンと稼動します
本体塗装中です。
完成です!
画像にはありませんでしたが分解組み立てが出来るように製作致しました。
※グリップなどのカットした際に開いた穴はパテ埋めしています。
へば~♪
2010年07月06日
大日本技研J9 その2
マガジンの製作画像です
メカボックスはステアーの物を使用しましたが配線が届きませんでしたので張りなおしました。
トリガーは剥き出しになるため染めてあります
チャンバーが上下反対になるため固定ホップにします
スライドストックの伸縮用のボタンはプラバンをかさねて製作しました
2010年07月06日
大日本技研J9 製作過程
以前製作した大日本技研J9のです。
今回は以前製作した電動ガンJ9の製作方法を公開いたします。

中身はこんな感じです。割と部品は少ないです!

今回はストックを伸縮出来る様に製作との事でしたのでスライドストック部分をカットしました

切り出したところに穴が空いてしまうためパテで埋めます

スライドストックは説明書ですと塩ビパイプで製作とありましたが今回は
MP5のスライドストックで製作します



こんな感じです
今回は以前製作した電動ガンJ9の製作方法を公開いたします。
中身はこんな感じです。割と部品は少ないです!
今回はストックを伸縮出来る様に製作との事でしたのでスライドストック部分をカットしました
切り出したところに穴が空いてしまうためパテで埋めます
スライドストックは説明書ですと塩ビパイプで製作とありましたが今回は
MP5のスライドストックで製作します
こんな感じです